栃木県宇都宮市のトリミングサロン・スィートドッグズです! 犬の立場に立ったトリミングで、小さな幸せのお手伝い ❤
カテゴリー「ダックス」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
優しいクリームの女の子らしいかわいいお顔のダックスです!(^^)!
コワガリさんなので、優しく優しく声をかけながら、長時間我慢させないように気を付けながら、ケアをさせて頂いております❤
トリミングやケアの後は、必ずママのお膝でおいしいご褒美をもらっています♪
人見知りで不安にさせてしまうかもしれないけど、いっぱい褒めてくれるママの優しい言葉と大好きなおやつで、少しでも楽しい場所と思ってくれたら、私たちも嬉しいです(*^_^*)
肛門腺液の溜まり方は個体差があります。
肛門腺液も、固形に近い状態のワンちゃんや緩い液体のわんちゃんなど様々ですが、溜まりすぎてしまうと肛門腺が破裂してしまう事があり、その場合、縫合処置が必要になってしまいます。
溜まりすぎていたり、固まっているときには、痛みを伴うこともあります。
トリミングをご利用の際や、動物病院へ行く度に、こまめに肛門腺絞りをして頂くことをお勧めいたします✿
また、太りすぎのワンちゃんや、断尾をしているわんちゃん(特にコーギー)などは、うまく肛門腺を絞れないことがあります。
無理に絞ることで炎症を起こす恐れがありますので、動物病院での肛門腺絞りをお願いすることがございますことをご理解ください_(._.)_
PR
とっても優しーい甘えん坊ダックス!
もうすぐ10歳ですが、じぇんじぇんシニアに見えない美形男子です❤
毎月のハーブパックも慣れっこで、とってもおとなしくしていてくれて、タオルでおくるみすると、少しずつ体制が沈み、浴槽の床と一体化します(笑)
ママが自転車で来ることを知っているので、自転車が前を通ると「!!」っとなります(笑)
お店でトイレをしたことのないケンケンくんですが、お家に帰った途端、即効で用をたすのが恒例なのだそうです!
手のかからない優等生なケンケンだけれど、その分、ガマンしてくれているのかもしれませんね(._.);
ケンケン、いつも、ありがとう(*^_^*)
ダックスフェチの私のツボ!!
初めましてで、ちょびっと緊張していたレオくんですが、トリミングの後は表情も和らいで、落ち着いていてくれました(*^_^*)
バリカンでスッキリとカットするか、揃える程度にするか迷われていましたが、今回はできるだけ短くアウトラインをカットさせて頂きました☀
レオくんは足を触られるのが苦手のようでしたが、がまんしていてくれました★
ふわふわのロングコートダックスも、ラインを整えるだけでスッキリと汚れにくく、イメチェン!!
時々、お客様から、わんちゃんを連れて歩くケンネル(移動用のゲージ)はどんなものが良いかと、ご質問を頂きます。
大きめの方が、ゆったり過ごせると思われがちですが、犬は、狭い場所の方が、安心して過ごすことができます。
車の移動や持ち運び時に揺れるときも、広いほど中のワンちゃんが不安定になるので、ピッタリのサイズのケンネルを選んであげて下さい(^^)
ワンちゃんが伏せをした状態の大きさと同じくらいの物が、大きさの目安になります。
ちょっとせまそうに見えますが、狭い方が、ケンネルの壁に体が固定されるので、わんちゃんを疲れを軽減できます。
仔犬の頃から、楽しくケンネルにならせて、持ち歩けると、いつでもどこでもわんちゃんの安心できる場所を作ってあげることができます!
お掃除しやすいプラスチック製や、軽くて持ち運びやすい布製、おしゃれなかごバックなどいろいろなものがありますから、わんちゃんに会うものを選んであげて下さいね!(^^)!
スヌーピーの「すぬ」こちゃんです>^_^<
とってもおとなしくて、トリミング中もすべておりこうにしていてくれました!(^^)!
でも、すぬちゃんは、どこを触られても、ぜんぜんOK!
シャンプーもアウトラインのカットも、とってもお利口ちゃん(*^_^*)
トリミングの後、すぬチャンのオシリをクンクンしたくて、ダイアがウロウロしていても、全然へっちゃら♫
お店を自由に歩いてもらっても、自分のお気に入りのバックをお鼻で見つけて、乗っかっていました(p_-)!!
他の場所へバックを移動してみても・・・(イジワルじゃないですー)
クンクンしながら、バックの上へ\(◎o◎)/!
ママが、安心する場所を作ってくれて、良かったね✿
また、すぬチャンと、すぬバッグのご来店を、楽しみにお待ちいたしております_(._.)_❤