栃木県宇都宮市のトリミングサロン・スィートドッグズです! 犬の立場に立ったトリミングで、小さな幸せのお手伝い ❤
カテゴリー「ダックス」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とっても穏やかで、優しいダックス・クルトン君です★
うちのダックスの倍ぐらいの毛量があり、とってもふわふわのクルトン君(p_-)
シニア犬で、目の周りやあごが退色していますが、とっても愛らしいお顔をしていてかわいかったです❤
シニアでこれだけの毛量ですから、若いときはさぞ目を引くダックスだったでしょう!(^^)!
シャンプーとアウトラインを整えるカットをさせて頂きました。
ちょっと緊張していましたが、お利口にしていてくれました✿
ブラッシングやシャンプーをすると、たくさん毛が抜けて、スッキリしました!
暖かくなってきたので、クルトン君も換毛期ですね☆
普段、ご自宅でシャンプーをされている方も、換毛期でお困りの方は、ぜひ、トリミングサロンをご利用ください☀
季節の変わり目には、気候に対応するために、皮膚や毛根の代謝が活発になります。
そのため、皮膚の老廃物が蓄積して、フケや皮膚病になりやすくなったりします。
しっかりと地肌を洗浄して清潔な皮膚を保ち、またコンディショナーで保湿をすることが大切になります。
一番大切なのは、そのあとのすすぎです。シャンプー後のすすぎ残しは、敏感な皮膚に負担となることがあります。
また、皮膚が、濡れた状態で放置すると、雑菌が繁殖しやすくなり、せっかくきれいにシャンプーをしても、すぐに臭いが出てしまったり、皮膚病の原因にもなります。
ブローをする際には、優しくブラシを使用し、皮膚を刺激して、血行を促進します。
ドライヤーの風を使って、毛流を読みながらブローすることで、皮膚の状態をチェックできます。
また、丁寧なブラッシングで、デスコート(抜け毛)を、大量に取り除くことができます。
「犬っころなんか、動物なんだからそんなに洗う必要ね~べ?」と、亡くなった横山町の犬好きのじいちゃんが、ごっつい栃木弁でいつも言っていました(笑)
実は、犬は豊かな被毛で全身を覆われているため、人よりもずっと薄い皮膚をしています。
人のように汗をかかないために臭いが出にくいので、毎日入浴させる必要がないだけです。
動物臭いというのは、毛根から出る脂分などによるものです。人は毎日お風呂に入るので気になりませんが、本当は毎日汗をかく人間の方がずっと臭いのだそうです。
実際、動物病院にかかる犬の病気のNO.1は、皮膚病です。
皮膚を清潔に保つことは、大切なわんこを苦しませないためにも、治療にかかる時間や経費に悩まないためにも、大変重要なことだと思います。
「犬を洗う」というとさほど難しいことではありませんが、トリマーは健康を維持するためのノウハウを持っています。
私たちは、病気を治してあげることはできませんが、病気になりにくい様な状態を維持できるように努めさせて頂きます。
また、換毛期のワンコを洗うと・・・シャンプー後の排水溝も、ブローをするお部屋も((+_+))!!
すごい毛だらけになりますよねぇ・・・(~_~;)
お掃除の負担も、軽減できますよ・・・❤
うちのダックスの倍ぐらいの毛量があり、とってもふわふわのクルトン君(p_-)
シニア犬で、目の周りやあごが退色していますが、とっても愛らしいお顔をしていてかわいかったです❤
シニアでこれだけの毛量ですから、若いときはさぞ目を引くダックスだったでしょう!(^^)!
シャンプーとアウトラインを整えるカットをさせて頂きました。
ちょっと緊張していましたが、お利口にしていてくれました✿
ブラッシングやシャンプーをすると、たくさん毛が抜けて、スッキリしました!
暖かくなってきたので、クルトン君も換毛期ですね☆
普段、ご自宅でシャンプーをされている方も、換毛期でお困りの方は、ぜひ、トリミングサロンをご利用ください☀
季節の変わり目には、気候に対応するために、皮膚や毛根の代謝が活発になります。
そのため、皮膚の老廃物が蓄積して、フケや皮膚病になりやすくなったりします。
しっかりと地肌を洗浄して清潔な皮膚を保ち、またコンディショナーで保湿をすることが大切になります。
一番大切なのは、そのあとのすすぎです。シャンプー後のすすぎ残しは、敏感な皮膚に負担となることがあります。
また、皮膚が、濡れた状態で放置すると、雑菌が繁殖しやすくなり、せっかくきれいにシャンプーをしても、すぐに臭いが出てしまったり、皮膚病の原因にもなります。
ブローをする際には、優しくブラシを使用し、皮膚を刺激して、血行を促進します。
ドライヤーの風を使って、毛流を読みながらブローすることで、皮膚の状態をチェックできます。
また、丁寧なブラッシングで、デスコート(抜け毛)を、大量に取り除くことができます。
「犬っころなんか、動物なんだからそんなに洗う必要ね~べ?」と、亡くなった横山町の犬好きのじいちゃんが、ごっつい栃木弁でいつも言っていました(笑)
実は、犬は豊かな被毛で全身を覆われているため、人よりもずっと薄い皮膚をしています。
人のように汗をかかないために臭いが出にくいので、毎日入浴させる必要がないだけです。
動物臭いというのは、毛根から出る脂分などによるものです。人は毎日お風呂に入るので気になりませんが、本当は毎日汗をかく人間の方がずっと臭いのだそうです。
実際、動物病院にかかる犬の病気のNO.1は、皮膚病です。
皮膚を清潔に保つことは、大切なわんこを苦しませないためにも、治療にかかる時間や経費に悩まないためにも、大変重要なことだと思います。
「犬を洗う」というとさほど難しいことではありませんが、トリマーは健康を維持するためのノウハウを持っています。
私たちは、病気を治してあげることはできませんが、病気になりにくい様な状態を維持できるように努めさせて頂きます。
また、換毛期のワンコを洗うと・・・シャンプー後の排水溝も、ブローをするお部屋も((+_+))!!
すごい毛だらけになりますよねぇ・・・(~_~;)
お掃除の負担も、軽減できますよ・・・❤
PR
シッッシッシッ~のケンケンくんです!
今回はキャンペーン中のハーブパックとシャンプーセットです☆
パック中もとってもお利口ちゃん(*^_^*)
ケンケンくんは、乾燥肌なので、しっとり潤いますように…と、心をこめてヌリヌリします❤
食いしん坊のケンケンくんのおやつに、オリジナルケーキのモンブランと、ガトーショコラもご購入いただきました!(^^)!
「人も、ハーブパックなんてしないし、ケーキまであるなんて、お犬サマサマだねぇ~」
と、オーナー様。はい、お犬サマサマです♪
ワンコと一緒暮らす人にとって、家族団欒の時間に楽しみが増えたら、、、
ワンコにも、大好きなおやつタイムで、小さな幸せが増えたら、、、
私たちもとっても嬉しいです(*^_^*)
お家では、ずっと家族にストーカーしているらしいケンケンくん。
大好きな家族に見守られて、特別なおやつを食べているケンケンを想像すると、なんだか私まで嬉しくなってしまいます♫
今日はうちの子にもケーキあげちゃおっかな~❤
今回はキャンペーン中のハーブパックとシャンプーセットです☆
パック中もとってもお利口ちゃん(*^_^*)
ケンケンくんは、乾燥肌なので、しっとり潤いますように…と、心をこめてヌリヌリします❤
食いしん坊のケンケンくんのおやつに、オリジナルケーキのモンブランと、ガトーショコラもご購入いただきました!(^^)!
「人も、ハーブパックなんてしないし、ケーキまであるなんて、お犬サマサマだねぇ~」
と、オーナー様。はい、お犬サマサマです♪
ワンコと一緒暮らす人にとって、家族団欒の時間に楽しみが増えたら、、、
ワンコにも、大好きなおやつタイムで、小さな幸せが増えたら、、、
私たちもとっても嬉しいです(*^_^*)
お家では、ずっと家族にストーカーしているらしいケンケンくん。
大好きな家族に見守られて、特別なおやつを食べているケンケンを想像すると、なんだか私まで嬉しくなってしまいます♫
今日はうちの子にもケーキあげちゃおっかな~❤
男らしいお顔のラブくんです!(^^)!
とってもおとなしくって、抱っこ大好きのラブくん☆
今回はシャンプーをして、汚れやすいおしり回りをきれいに整えました✂
お耳掃除をしたら、通常より耳垢が多かったので、ラブくんママにお伝えしました。
たれ耳のわんちゃんは特に、耳の病気になりやすいので要注意です(ー_ー)!!
耳の中の汚れの多さは、耳の中の油分や、生活環境、体質などによりますので、汚れが多い=病気とは限りません。
でも、汚れやすいということは、汚れを放置することで雑菌の繁殖を助けることになってしまうので、週に1度は優しく洗浄してあげてください★
耳の中が真っ赤になっている場合や、腫れている場合、強い臭いのある場合は動物病院で診てもらった方がいいと思います。また、耳の中からボロボロ出てくるほどの黒い耳垢が出る場合は、耳ダニが寄生している可能性があります。他のわんちゃん・猫ちゃんに移ってしまうので、動物病院でしっかり治療してあげてください。
sweet dog'sで、シャンプーや、耳掃除をご利用いただいた場合は、耳の中の汚れをお見せして、耳の中の状態をお伝えしています。お耳掃除だけでもお気軽にご利用ください(*^_^*)
但し、耳の中がひどい炎症でただれていたり、何らかの病気が疑われる場合や、耳掃除で暴れてしまうわんちゃんの場合は、耳の粘膜を傷つけてしまう恐れがありますので、動物病院での処置をお願いしておりますことをご了承ください。耳の中はデリケートな粘膜なので、無理な処置はしないようにしています。
ワクチンやフィラリアの検査などで動物病院を利用する時には、一緒に耳の中もチェックしてもらってくださいね(p_-)
とってもおとなしくって、抱っこ大好きのラブくん☆
今回はシャンプーをして、汚れやすいおしり回りをきれいに整えました✂
お耳掃除をしたら、通常より耳垢が多かったので、ラブくんママにお伝えしました。
たれ耳のわんちゃんは特に、耳の病気になりやすいので要注意です(ー_ー)!!
耳の中の汚れの多さは、耳の中の油分や、生活環境、体質などによりますので、汚れが多い=病気とは限りません。
でも、汚れやすいということは、汚れを放置することで雑菌の繁殖を助けることになってしまうので、週に1度は優しく洗浄してあげてください★
耳の中が真っ赤になっている場合や、腫れている場合、強い臭いのある場合は動物病院で診てもらった方がいいと思います。また、耳の中からボロボロ出てくるほどの黒い耳垢が出る場合は、耳ダニが寄生している可能性があります。他のわんちゃん・猫ちゃんに移ってしまうので、動物病院でしっかり治療してあげてください。
sweet dog'sで、シャンプーや、耳掃除をご利用いただいた場合は、耳の中の汚れをお見せして、耳の中の状態をお伝えしています。お耳掃除だけでもお気軽にご利用ください(*^_^*)
但し、耳の中がひどい炎症でただれていたり、何らかの病気が疑われる場合や、耳掃除で暴れてしまうわんちゃんの場合は、耳の粘膜を傷つけてしまう恐れがありますので、動物病院での処置をお願いしておりますことをご了承ください。耳の中はデリケートな粘膜なので、無理な処置はしないようにしています。
ワクチンやフィラリアの検査などで動物病院を利用する時には、一緒に耳の中もチェックしてもらってくださいね(p_-)